植物のある暮らしを楽しめる人になるそのために「感じること」→「理解すること」→「つながること」という道すじを描いています。
Chapter1 ボタニカルライフプランナーの基本姿勢
1-1.ボタニカルライフプランナー(BLP)とは?1-2.BLPの心得
Chapter2 ボタニカルライフの基礎
2-1-1.植物と人の関係の歴史2-1-2.日本における植物との共生2-2.植物が暮らしに与える影響と効果2-3.植物を暮らしに取り入れる基本の考え方2-3-1.植物のチカラを体に取り入れる方法(フィトケミカルとハーブの活用)2-3-2.身近なハーブのプロフィールと使い方(海外原産と日本の足下にあるもの)
Chapter3 植物を使いこなす技術3-1.簡単なハーブの育て方(ベランダ菜園)と管理法3-2.日常生活で活用する植物の工夫
❖衣:midoriの素材
❖ 食:midoriのお茶
❖ 住:midoriのしつらえ
❖ 健康:midoriの薬箱
❖ 美容:midoriのスキンケア
Chapter4 家族と楽しむ植物のある暮らし
4-1.家庭内コミュニケーションを深める植物の活用法4-2.子どもと楽しむ簡単な植物アクティビティ
受講料:55,000 円(受講料、試験料、認定証、入会金含む) 本講座の受講を持って協会へのご入会となります。 年会費なし
2025年度内は、受講料49500円で受けられます。
2025年6月、7月日程↓https://activepage.jp/ent/yhtwr19